


型式
AEシリーズ(標準仕様)
SPシリーズ(カスタマイズ)
高さ(H)
定尺:1,800 範囲:150 – 4,800(※1)
幅(W)
定尺:970 範囲:150 – 970
脚長(L)
定尺:140 範囲:0 – 300(※2)
奥行き(D)
40(H2,800未満) 80(H2,800~4,800)
パネル材
アルミ塗装
マンセル値で指定/なし
縦さん寸法
40×40・40×80
横さん寸法
30×40
オプション
基本取付用標準M6:縦さん表側2個 横さん裏側1個搭載
(注)レイアウトにより名称が異なる場合がございます。
(注)ご要望の高さ・用途により異なる場合がございます。
(※1)H2,800以上の柵は、縦さんが40×80になります。
(※2)L型脚を使用することで下部隙間を自在に変更できます。


型式
蝶板扉
スライド扉
SPシリーズ
(カスタマイズ)
高さ(H)
定尺:1,660
範囲:~1,960
定尺:1,660
範囲:~1,960
幅(W)
定尺:890
範囲:500~970
定尺:900
範囲:500~970
開口幅(O)
定尺:900
範囲:510~980
定尺:820
範囲:420~890
脚長(L)
140
140
奥行き(D)
40
80(※1)
パネル材
塗装
マンセル値で指定/なし
縦さん寸法
30×40(※2)
横さん寸法
30×40
(注)レイアウトにより名称が異なる場合がございます。
(※1)スライド扉は扉吊りのレールがあるため、80mmの幅になります。
(※2)扉は軽量化を図るため、縦さんも30×40となります。
各パネル材は、用途に合わせて上下それぞれ選択することができます。
各パネル材の例(一部の組み合わせ例となります)

上:PET樹脂クリア
下:エキスパンドメタル

上下:PET樹脂クリア

上下:エキスパンドメタル

上下:PET樹脂オレンジ

上下:アルミ複合板

上下:PET色付加工青7
工作機器による振動でのパネルのガタツキを防ぐため、各パネルには防振ゴムを標準で装着しております。
アルミプロファイルとパネル材には隙間がなく、ガタガタという音が発生することはありません。

下記パネル材以外でもガラスパネルなども選択可能です。

特徴 | ・環境適正に優れて一般的に多く使用されている ・各特性で平均的な値を示す安価な樹脂 ・弊社で、注文数が一番多い樹脂素材 |
長所 | ・耐有機溶剤に優れている ・加工性に優れている(※切断時、火花発生しません) ・コストが安い |
短所 | ・高温に弱い ・アルカリに弱い |
XS32/XS41

特徴 | ・XS32:横30.5mm 縦12mmの大きさで、指が入りません ・XS41:横50.8mm 縦22mmの大きさで、手が入りません ・表面処理:黒色焼付塗装 ・PET同様、弊社で注文数が一番多い安価なパネル素材 ・マンセル値で指定し塗装可能 |
長所 | ・軽量で錆に強い ・加工性に優れている ・コストが安い |
短所 | ・切断時、火花が発生します ・紫外線に弱い |
平板/中空板

特徴 | ・各特性で高い値を示す『割れないガラス』と呼ばれる樹脂 |
長所 | ・耐衝撃性が抜群に良い ・耐熱性/耐寒性に優れている ・加工性に優れている(※切断時、火花発生しません) ・断熱性に優れている(※中空板に限る) ・軽量で天板に適している(※中空板に限る) |
短所 | ・アルカリ/有機溶剤に弱い ・コストが高い |
クリア

特徴 | ・PET同様、各特性で平均的な値を示す樹脂 |
長所 | ・アルミと同程度の耐久性 ・耐薬品性(酸・アルカリ)/耐油性に優れている ・電気絶縁性に優れている ・加工性に優れている(※切断時、火花発生しません) |
短所 | ・耐熱性/耐寒性が弱い ・有機溶剤に弱い |
シルバー/ホワイト/ブラック/色加工

特徴 | ・薄いアルミ板2枚で樹脂をサンドイッチした複合板 ・不透明のため目隠しパネルに最適 |
長所 | ・軽量で錆に強い ・素材がアルミのため耐久性に長けている ・つや消しブラックは外乱光を排除できる ・加工性に優れている(※切断時、火花発生しません) |
短所 | ・へこみが発生した場合、修復不可 ・切り口処理を怠ると、年数経過により端部のアルミがめくれる |

特徴 | ・鉄線同士が固定されているため目崩れせず、非常に高い強度が維持できる |
長所 | ・強度が高く、耐久性に優れている ・軽い |
短所 | ・コストが高い |
遮光番号7相当/9相当/10相当

特徴 | ・アーク溶接時の紫外線と可視光から眼を保護するパネル |
長所 | ・遮光に強い ・必要に応じた透過率の選択が可能 |
短所 | ・コストが高い ・受注生産のため納期が長い |

安全柵を床面に固定する脚と安全柵同士を固定するブラケット。固定脚は袋脚構造のため十分な強度を確保しております。その他の金具はこちらをご参照ください。

ダブル固定脚

シングル固定脚

L型ダブル脚

L型シングル脚
縞鋼板部分など、アンカーが使用できない場所でも、タッピングプレートを使用することで設置可能です。

ダブルタッピングプレート

シングルタッピングプレート
安全柵と安全柵の固定には、ダブルアングルブラケットかフラットブラケットを使用します。

ダブルアングルブラケット
L型を利用して安全柵の上部で固定します。断面の保護をしたい時に使用します。

フラットブラケット
任意の位置で安全柵を固定できます。

シングルアングルブラケット
L型を利用して安全柵の上部で固定します。安全の両端や、直角に曲がった安全柵を固定します。